まずやってみる/LINEスタンプ/老いラジ/時短介護/定年世代と動画/もめない介護 今年のテーマはミドルシニアとシニアの生き方・活躍、自己表現、欧米ミステリー、タロットです(バラバラw) 2021年は読書の旅を楽しみます。1冊目は勇気しか湧かないこの1冊昼スナックママが教える45歳からの「やりたくないこと」をやめる勇気 木下 紫乃 https://t.co/cGT5n1zVIw @amazonJPより— mariko@老いと暮らしのデザイン (@yomrk_mariko) January 3, 2021 元日からHP作成の為の文言作成に没頭し、昨日は素敵なインタビューの機会を頂く等、やること、やりたい事に向き合う年明けとなりました。今年の抱負は「まずはやってみる」チャレンジの一年にします。#マリゴーレポ— mariko@老いと暮らしのデザイン (@yomrk_mariko) January 7, 2021 お互い課題を持ち寄っての壁打ちタイム。途中まで作りかけてつまづいてた『#子育てとばして介護かよ』LINEスタンプに #老いラジ のアーカイブ運用、#時短介護 情報発信まであれこれモヤってた視界がパーッと晴れました。ハレルヤ! @wada_akiko さんありがとうございます! #四半期レビュー— 島影真奈美🐱老いと暮らしのデザイン (@babakikaku_s) January 5, 2021 #老いラジ 1月14日(木)20時~のテーマは「介護職のお正月」。ナビゲーターは介護フリーランスのまえさん。「お正月休みだったの、今年が初めてかも!?」という、まえさんと一緒に、介護家族と専門職、それぞれのお正月をふりかえりまーす✨ pic.twitter.com/UOo2m9Do6c— 島影真奈美🐱老いと暮らしのデザイン (@babakikaku_s) January 6, 2021 【定年後世代も「動画」で稼げる?】#やわラボ やわらかゆーすけ氏に聞きました!・ライブ配信・動画編集・マーケティング・ミュージシャン(←プロ演者!)ぜーんぶ通ってる、やわらか氏のアドバイスは…本日発売の #夕刊フジ でどうぞ! #定年後難民にならない生き方 pic.twitter.com/bP9VOYidWW— 島影真奈美🐱老いと暮らしのデザイン (@babakikaku_s) January 6, 2021 【連載更新|もめない介護92】やけくそで参加した“おやつタイム” 義母への見方が一変https://nakamaaru.asahi.com/article/14048536 Home › 週報 › まずやってみる/LINEスタンプ/老いラジ/時短介護/定年世代と動画/もめない介護 2021-01-11 by manami.shimakage@gmail.com 関連記事 一般社団法人マリーゴールド、発足します! マイプロ/新型コロナ/専門職の意見/仕事納め/気になったニュース振り返り/ジェロントロジー検定/狛犬巡り 倫理的感受性/ダブルケア/認知症高齢者の家族の支援/タダカヨ/介護餅 介護職の介護離職/ホームページ開設記念note/呪縛を手放す/美しい時代を創る/介護職のお正月/ババハラ/病気以上介護未満 施設の住み替え/親の病気がわかる前に/相談しづらさ/緊急引き継ぎシート/相談下手の呪い/オンライン新年会/ケアテック/かいスペミート